石川 友子
- カデンシア京都高島屋店 店長 -

前職の経歴
エステ業界、化粧品業界、飲食業界に在籍しておりました。
直近では飲食業界で店長を8年程しておりました。
直近では飲食業界で店長を8年程しておりました。
入社時の想い
40代未経験から始まり、ジュエリー業界の華やかさに憧れてこの世界に入りました。
経験も知識も全くなく不安な日々を過ごしていましたが、お客様とゆっくりお話が出来る喜びが大きかったです。
毎日勉強をして、スタッフの皆さんに助けられ、お客様にしっかりとご説明出来るように必死でしたが、日々小さな目標を決めて仕事に向かい合い、とても充実した一日を過ごしていました。
経験も知識も全くなく不安な日々を過ごしていましたが、お客様とゆっくりお話が出来る喜びが大きかったです。
毎日勉強をして、スタッフの皆さんに助けられ、お客様にしっかりとご説明出来るように必死でしたが、日々小さな目標を決めて仕事に向かい合い、とても充実した一日を過ごしていました。
この仕事をして嬉しかったこと
何と言ってもお客様に喜んで頂ける事!お客様がお持ちになるジュエリーはどれも大切な思い出が詰まったお品物がほとんどです。
リペア、リフォームについてお客様のご要望をお聞きし、ご納得して頂ける事によって、仕上がったお品物をお客様へお渡しした時に頂いた言葉はとても嬉しかったです。
「わぁ!凄く良い!」「予想以上に素敵になった!」この仕事をしていてよかったと思える瞬間がたくさん経験できます!
リペア、リフォームについてお客様のご要望をお聞きし、ご納得して頂ける事によって、仕上がったお品物をお客様へお渡しした時に頂いた言葉はとても嬉しかったです。
「わぁ!凄く良い!」「予想以上に素敵になった!」この仕事をしていてよかったと思える瞬間がたくさん経験できます!
チャレンジ
まだまだ経験も知識も足りず、日々勉強だと思っています。
多くのお客様へカデンシアの魅力、技術の素晴らしさを知って頂きたいと思います。
その為には多くのお客様に心から喜んで頂ける接客をする事!自分自身を磨く事をやめない事!毎日笑顔でいる事!
多くのお客様へカデンシアの魅力、技術の素晴らしさを知って頂きたいと思います。
その為には多くのお客様に心から喜んで頂ける接客をする事!自分自身を磨く事をやめない事!毎日笑顔でいる事!
この仕事に向いていると思う人
たくさんの人とコミュニケーションが取れる人。前向きに頑張れる人。
少ない人数の中で仕事をする為、スタッフ同士の助け合いも必要となります。
何事に対しても「思いやり」の心を持って行動出来る人。
でもやっぱり笑顔が素敵な人が向いているのではないでしょうか?
少ない人数の中で仕事をする為、スタッフ同士の助け合いも必要となります。
何事に対しても「思いやり」の心を持って行動出来る人。
でもやっぱり笑顔が素敵な人が向いているのではないでしょうか?
Interview
- カデンシアのアドバイザーを紹介 -